私たちについて

地域に根ざし、未来を創造する
Tsushima Flowは、単なるHRサービスを提供する会社ではありません。私たちは、対馬の企業が直面する独自の人材課題を深く理解し、組織の持続可能な成長を促進するパートナーです。私たちの『Flow』という名には、人材、情報、そして成功が滞りなく流れる組織を創り上げるという強い思いが込められています。対馬の豊かな自然と文化に敬意を払いながら、この地から新しい働き方の価値を創造し、企業の未来を共に拓いていきます。

地域密着
対馬の経済と文化を深く理解した上で、その地域特性に最適化されたソリューションを提案します。

データドリブン
感覚だけに頼らず、客観的なデータに基づいた戦略で、納得感のある成果を最大化します。

伴走型支援
一度きりのコンサルティングではなく、お客様が目標を達成するまで、長期的に実践をサポートします。
サービス内容
企業のフェーズと課題に合わせた、包括的かつ実践的なHRソリューションを提供。組織の成長を加速させます。

人材獲得・採用
貴社の求める人物像を深く掘り下げ、効果的な採用戦略の立案から実行までを一貫してサポートし、最適な人材の獲得を実現します。

従業員研修・開発
新入社員教育から次世代リーダー育成、専門スキル研修まで、貴社のニーズに合わせたオーダーメイドの研修プログラムを提供します。

人事評価制度
公平性と納得感の高い評価制度を構築し、従業員のモチベーションを最大限に引き出し、組織全体の生産性向上に貢献します。

組織開発
ビジョン浸透、組織文化の醸成、チーム間の連携強化など、強靭で柔軟な組織を創るための開発プログラムを実施します。

HRテクノロジー導入
最新のHR Techツールを比較・選定し、導入から運用までを支援。人事部門の業務効率化とデータ活用を促進します。

報酬・福利厚生
市場競争力のある報酬体系と、従業員エンゲージメントを高める魅力的な福利厚生制度の設計を支援します。
私たちの専門知識
多様な業界で豊富な経験を積んだプロフェッショナルが、お客様の具体的な課題解決に尽力します。対馬の地域経済特性を理解した上で、実践的なアプローチを提供いたします。

山田 健一 (Kenichi Yamada)
代表コンサルタント
大手製造業で20年以上の人事経験を持つ、組織変革のスペシャリスト。特に、複雑な組織開発とパフォーマンスマネジメントシステムの再構築において数々の成功を収めてきました。対馬の地元企業が持つ強みを最大限に引き出し、持続可能な成長へと導く戦略設計に定評があります。

鈴木 美咲 (Misaki Suzuki)
シニアコンサルタント
多様なIT企業でリクルーターとしての豊富な実績を持つ、人材獲得とHRテクノロジー導入のプロフェッショナル。ハイスキル人材の採用戦略から最新の採用管理システム導入まで、テクノロジーを活用した効率的かつ効果的な採用プロセスの構築を得意としています。特にIT分野での人材不足に悩む対馬の企業を強力にサポートします。
導入事例

長崎県内の食品加工会社
課題: 従業員の定着率が低く、特に若手リーダーの育成が喫緊の課題でした。社内のコミュニケーション不足も顕著でした。
解決策: Tsushima Flowが従業員エンゲージメント調査を実施し、深い分析を行いました。その結果に基づき、新設のメンター制度の設計と導入、そして階層別のリーダーシップ研修プログラムを開発・実施しました。
成果: 1年後には若手社員の離職率が15%低下し、社内から3名の意欲的な新しいチームリーダーが育ち、組織全体の活力が向上しました。従業員満足度も顕著に改善。

対馬市の観光業スタートアップ
課題: 事業の急成長に採用プロセスが追いつかず、人材のミスマッチが頻発していました。面接官のスキルも一定でなく、採用の質にばらつきがありました。
解決策: 採用基準の明確化、構造化面接ガイドラインの導入と面接官トレーニング、および効率的なATS(採用管理システム)の選定とその運用支援を提供しました。
成果: 採用にかかる期間が平均40%短縮され、入社後6ヶ月以内の定着率が95%に向上しました。質の高い人材を安定的に確保できるようになり、事業拡大に貢献。
お問い合わせ
人事に関するどんな小さなお悩みでも、お気軽にご相談ください。専門のコンサルタントが丁寧に対応し、最適な解決策をご提案いたします。
お問い合わせフォーム
連絡先
住所: 〒817-0022 長崎県対馬市厳原町本町11-8 3階
電話: +81 920-52-3111
メール: [email protected]
営業時間: 平日 9:00 - 18:00